北海道技術者育成プラットフォーム

入会するには?

MENU

Program研修等プログラム詳細内容

開催終了 共通分野港湾分野

令和4年度 土木技術者育成講習会(第1回)(オンライン講習会)

■ 開催日時
令和4年9月30日(金)14:00~16:20
■ 開催概要
定員100名(参加費無料/要事前申込)
若手土木技術者対象
(行政機関、民間業者 等実務経験5年未満程度の技術者向け)
 ※実務経験年数による参加制限は設けておりません。

「土木学会継続教育(CPD)プログラム」認定
・認定番号 JSCE22-1066
・単位数 2.0単位
■ 講義内容
実務を経験して間もない若手土木技術者を対象に、インフラ施設の業務に関連する分野の最近の話題や先進的な取組みの情報を提供するなど、若手土木技術者等のスキルアップを図ることを目的としています。
  • 【講義①】 ※港湾分野
  • ・テーマ:「港湾新技術」 
  • ・講義内容:北海道の港湾整備における技術開発ビジョン「持続可能な北のみなとづくり技術開発宣言」における港湾・漁港の将来像、重点的に実施する技術開発等と新たに開発した技術の社会実装方策を紹介
  • ・講習講師:国土交通省 北海道開発局 港湾空港部 港湾建設課 開発専門官 岩田 真 氏
  • 【講義②】 ※共通分野
  • ・テーマ:「積雪寒冷地における冬期土工の留意点」
  • ・講義内容:積雪寒冷地で冬期に土工事を行うと春先に変状することがあり、冬期施工は避けることが望ましいが、どうしても避けられない場合に変状を出来るだけ抑制するための施工上の留意点を紹介
  • ・講習講師:(国研)土木研究所寒地土木研究所 寒地基礎技術研究グループ  寒地地盤チーム 特任研究員 佐藤 厚子 氏