北海道技術者育成プラットフォーム

入会するには?

MENU

Program研修等プログラム詳細内容

開催終了 共通分野港湾分野

令和6年度 土木技術者育成講習会(第2回)(オンライン講習会)

■ 開催日時
令和6年12月12日(木)14:00~16:30
■ 開催概要
定員200名(参加費無料/要事前申込)
対象者:行政機関、民間業者等実務経験5年未満程度の技術者向け
※実務経験年数による参加制限は設けておりません。

「土木学会CPD(継続学習)制度」認定
・認定番号 JSCE24-1548
・単位数 2.5単位
■ 講義内容
若手土木技術者のスキルアップを図ることを目的として、インフラ施設の業務に関連する分野の最近の話題や先進的な取組など、様々な話題を提供する講習会を開催。
  • 【講義①】 ※港湾分野
  • ・テーマ:「冬季オホーツク海の波浪研究 〜これまでの取り組み〜」 
  • ・講義内容:海氷は波浪を減衰させる効果がある一方、我が国の北部に隣接するオホーツク海は、地球温暖化による海氷の減少による波浪の増大やそれに伴う様々な災害の多発が懸念されているが、これまでオホーツク海の波浪に着目した例は少なく、波浪の最適な計算アルゴリズムや長期変動特性が未解明のままであった。本講義では、寒地土木研究所寒冷沿岸域チームで行ってきたオホーツク海の波浪研究に関する研究成果を紹介する。
  • ・講習講師:(国研)土木研究所寒地土木研究所 寒地水圏研究グループ 寒冷沿岸域チーム 主任研究員 岩﨑 慎介
  • 【講義②】 ※共通分野
  • ・テーマ:「積雪寒冷地における冬期土工の留意点」
  • ・講義内容:積雪寒冷地で冬期に土工事を行うと春先に変状することがあり、冬期施工は避けることが望ましいが、どうしても避けられない場合に変状を出来るだけ抑制するための施工上の留意点を紹介する。
  • ・講習講師:(国研)土木研究所寒地土木研究所 寒地基礎技術研究グループ 寒地地盤チーム 特任研究員 佐藤 厚子